GeekGirlLaboの評判は悪い?女性受講生の口コミを徹底比較!

GeekGirlLabo(ギークガールラボ)は、女性が自立することを目標に作られた、プログラミングスクールでは珍しい女性専用のスクールです。

「本当に子育てしながら、勉強できるの?」「評判は悪いって本当?」など、GeekGirlLaboの実際のところが気になると思います。

そんなGeekGirlLaboの受講生の口コミ調査をもとに、以下の観点から詳しく解説していきます。

  1. 口コミでわかったGeekGirlLaboをおすすめできる人
  2. 口コミでわかったGeekGirlLaboの4つのメリット
  3. GeekGirlLaboの評判が悪いと思われた4つの注意点
  4. GeekGirlLaboのメリット・注意点のまとめ
  5. GeekGirlLaboの料金プランと受講期間・開始日
  6. GeekGirlLaboの転職・就職サポート実績
  7. GeekGirlLaboの入会から受講終了までの流れ
  8. よくある質問(Q&A)

このページを読めば、GeekGirlLaboがどんなスクールで、本当にあなたに合ったスクールなのかが分かるようになりますよ。ぜひじっくり読み進めてみてくださいね。

\無料体験実施中!/
GeekGirlLaboの公式ページ

GeekGirlLaboが向いている人の特徴

運営元 株式会社 凛
住所 〒140-0011 東京都品川区東大井5-11-9 芝崎ビル7階
TEL : 03-4405-6741
FAX : 03-6433-3032
料金 275,000円(税込)〜
学べるスキル HTML、CSS、Photoshop、Illustratorなど
受講形式 オンライン

プログラミングをこれから学ぶ方というと、何となく若い男性のイメージがしませんか?

しかし、GeekGirlLaboでは、子育て中のママさん未経験からIT転職を目指す若い女性の受講者が多いそうです。

数あるプログラミングスクールでも珍しい女性のためのスクールGeekGirlLaboは、以下の女性におすすめです。

  • 育児や介護、体力的な問題などで在宅で仕事がしたい方
  • 未経験だが、プログラマーとして安定した職業に転職したい方
  • 30代・40代以上だが、自分の力で稼げるようになりたい方

以上の方たちが、これからプログラミング業界に参入するには、結構ハードルが高いですよね。

GeekGirlLaboは、代表が働く女性の活躍の場を広げようと立ち上げた女性専用のスクール。上記のような女性が抱えるライフステージでの悩みにも柔軟に対応しているところが大変魅力的です。

GeekGirlLaboはこんな人が向いている!

口コミから調査した結果、GeekGirlLaboは、以下のような方に向いていることがわかりました。

  1. 子育て中、介護中のママさんで通学ができない方
  2. 40代以上で、第二の人生を歩みたい方
  3. 女性同士でプログラミングを学びたい方

以下、詳しく解説していきます。自分に向いているかどうかじっくり読み進めてみてくださいね。

①子育て中、介護中のママさんで通学ができない方

GeekGirlLaboは、妊娠中・子育て中・介護中などで通学が難しい方に向けて、好きなときに受けられるオンライン学習制度を導入しています。

しかも受講期限は、実質無期限。基本は、最後の課題を提出してから3ヶ月ですが、受講中、出産・育児・病気・介護などの理由で学習できなくなった場合は申し出により休学できるそうです。

女性は、ライフステージによって色んな制限が生じがちです。その悩みをスクールの方が上手くカバーしてくれる点はとてもありがたいですよね!

 

②40代以上で第二の人生を歩みたい方

40代以上になると、子育ても落ち着きこれからどんな仕事を行おうか、どうやって生きていこうか考えられる時期になります。

いざ働こう!と思っても、ずっと専業主婦で家庭で働いていた方がいきなり社会復帰するのは、簡単ではありませんよね。私も年齢がネックで断られた経験がありますので、よーくわかります。

GeekGirlLaboでは、受講する方の年齢制限はありません。なので、40代以上の受講者も多数

オンライン学習はどうしても孤独感を感じてしまうものですが、同じ境遇の仲間がいると思えば心強いです。

GeekGirlLabo卒業生で、40代の先輩が活躍されているという体験談も公式HPにて紹介されていました。

こういった実績があると、「自分も頑張ろう!」「自分にも出来る!」という励みになりますね。

③女性同士でプログラミングを学びたい方

GeekGirlLaboは、代表の柳田亜沙美さんが立ち上げた「株式会社 凛」の運営するスクールです。従業員7名、すべて女性。そして、教える現役エンジニア、学習をサポートしてくれるチューターの方もすべて女性です。

まるで、女子校のような雰囲気の中でプログラミングを学ぶことができます。

プログラミングスクールの多くは、男性受講者、男性講師の割合が高いので、どうしても女性がその輪に入りづらかったりします。GeekGirlLaboであれば、こういった心配がないので、安心して受講することができます。

他のスクールも検討するべき?

ここまで、GeekGirlLaboに向いている方やおすすめの方をご紹介させていただきました。しかし、「GeekGirlLaboが自分に合うか判断に迷う」と思われたら、再度、考え直してみるのもありです。

GeekGirlLaboと同じオンラインプログラミングスクールだと、「TechAcademy(テックアカデミー)」「CodeCamp(コードキャンプ)」もおすすめです。

こちらも多くの女性が受講しており、育児や介護などの合間の時間を利用してオンライン学習を進めています。

特にCodeCampの講師陣の中には女性も多く在籍しており、コースによっては女性講師から教えてもらうことも可能ですよ。

色々なスクールを検討すると、GeekGirlLabo以外のプログラミングスクールのほうが自分に向いていると思われるかもしれません。ぜひ、以下のページを読み進めていただき、他のスクールと比較検討してみてくださいね。

口コミでわかったGeekGirlLaboの4つのメリット

口コミ・評判を分析したところ、GeekGirlLaboのメリットは大きく以下の4点にまとめられました。

  1. 女性に優しい環境で、自分のペースで学習が出来る
  2. 実務経験が積めるVP(バーチャルプロジェクト)を受けることが出来る
  3. 卒業後、受講生をサポートするチューターとして働くことが出来る
  4. 受講生・卒業生同士のコミュニティ「GeekGirlCafe」に参加することが出来る

どれも気になるメリットばかりです。それでは、ひとつづつ詳しく解説します。

①女性に優しい環境で、自分のペースで学習が出来る

とにかく女性による女性のための環境が整っていますので、子育て・介護など家庭の事情など、他のスクールよりも考慮してもらいやすいです。

小さい子どもがいたり、妊娠中で外に出れなかったり、様々な理由で通学が難しい女性は多いですよね。

GeekGirlLaboでは、テキスト見ながら行うオンライン学習なので自分のペースで好きな時間に勉強することが出来ます。

妊娠・出産・病気などでやむを得ずしばらく勉強が出来ないときは、相談すれば休学することも可能です。

https://twitter.com/shiratama060119/status/1236269922570735618

https://twitter.com/emai212/status/1218433199245647874

②実務経験が積めるVP(バーチャルプロジェクト)を受けることが出来る

在宅でも転職でも、お仕事を受ける上で必要になるのが実務経験・ポートフォーリオ(成果物)です。

GeekGirlLaboでは、「VP(Virtual Project)」と呼ばれる過去に(株式会社凛へ)受注された案件のシミュレーションを行うカリキュラムがあります。VPを行うことで、実際の実務を自宅で体験しながらポートフォリオを作成していきます。

ポートフォーリオの作成はどのスクールでも一般的ですが、過去に受注された実際の案件をベースに行えるのは珍しいですよね。

企業の望む案件を具体的に知ることが出来るのも貴重な経験となりますし、それを自宅で体験できるのも嬉しいメリットです。

https://twitter.com/mimioringo/status/1146695572130160640

③卒業後、受講生をサポートするチューターとして働くことが出来る

GeekGirlLaboには、卒業後、在宅にて「チューター」として働くことが出来る「チューター制度」を導入しています。

このチューターというお仕事は、現受講生から提出される課題の添削や質問に答えたり、サポートしたりする講師業です。

卒業後、在宅で働くにも仕事をまず探さないといけませんが、その前にすぐにでも働ける環境があるのはありがたいですね。それにチューターとして働くことで、より自分のプログラミング知識が深くなるのも嬉しいですね。

https://twitter.com/hanabi_web/status/1238686559450173441

④受講生・卒業生同士のコミュニティ「GeekGirlCafe」に参加することが出来る

受講生と卒業生が気軽に交流できるGeekGirlcafeは、技術の質問したり、教え合ったり、案件の参加募集をしたり、雑談したり・・・などが叶うコミュニティです。

受講中は無料で、卒業後は月額980円で参加することが出来ます。プログラミングのコミュニティってなかなか聞かないので、とても珍しいと思います。

同じ目標を持つ女性や似たような環境の女性が多いので、友人・ママ友がつくれそうです。

ちなみに、今年の2月からこのコミュニティがチャットツール「slack」に移行されたそうです。より簡単に気軽に参加できますね!

GeekGirlLaboの評判が悪いと思われた4つのデメリット

これまでGeekGirlLaboの良い面ばかりをお伝えしていきました。しかし、その一方で悪い評判や口コミも見られました。ここからは、GeekGirlLaboのデメリットをご紹介します。

  1. 料金が他校よりも割高
  2. テキスト中心のため難しい
  3. 質問の回答が他校よりも遅い
  4. 基本的なスキルはつくがハイレベルな知識は得られない

それでは、ひとつづつ確認していきます。

①料金が他校よりも割高

女性には嬉しいメリットがある反面、他のオンラインスクールに比べると料金が割高になってしまいます。

例えば、まったくの未経験者がプログラミング学習をスタートして、Webサイトを製作できるまでの最短コースでいくらかかるか比べてみます。

  • CodeCamp /2ヶ月プラン・198,000円
  • TechAcademy/12週間Lightプラン・99,000円
  • GEEK GIRL LABO/半年(受講期限)・275,000円(副業デビューコース)

期間は違うとは言え、内容は同じなのでやっぱり高い印象です。

決まった時間に毎日出来ない主婦にとってはマイペースで学べるのが魅力的ですが、その分料金がかかってしまう結果になってしまいました。

②テキスト中心のため難しい

GeekGirlLaboのカリキュラムは、テキストをダウンロードし、テキストを見ながら学習するシステムです。
分からないところがあれば、質問も出来ますが基本は自身で調べながら知識を身に着けていくことを推奨しています。

これは、実践の場で困らない力を養うことを目的としてるためです。

公式HPにも記載がありましたが一見優しいようで厳しい指導、飴とムチのカリキュラムを採用しているそうです。

とはいえ、初心者にとっては疑問の答えがすぐに解決できないのは辛いですよね。わからないことを調べていくうちにまたわからないワードに出会い、なかなか学習が進まないという意見も見られました。

③質問の回答が他校よりも遅い

疑問にぶつかった時に質問できるチューターさんが回答をくれる時間帯というのは特に決まっていません。疑問を解決するのに半日~翌日くらい時間がかかったという意見もありました。

この疑問解決までのスピードをCodeCamp・TechAcademyと比べてみても、

CodeCamp 毎日15:00~23:00|数分で返信
TechAcademy 毎日15:00~23:00|即返信
GeekGirlLabo 毎日9:30~17:30の営業時間に回答、質問後半日~翌日

となりました。疑問をすぐ解決できれば学習スピードも上がるので、この差は大きいと感じます。

④基本的なスキルはつくがハイレベルな知識は得られない

上記にも解説させていただいたように、チューターとして活躍しているのはGeekGirlLaboの卒業生です。

添削、質問に答えるのはチューターさんです。VPで実務を経験しているとはいえ、企業に勤めた経験の無い方、在宅で1年学んだ方が添削・質問に答えている状況もありえます。

これは、プロの方の意見からすると深い知識が身につくのか疑問との声がありました。しかしながら、チューターさんの丁寧な対応には定評があり、すべてが悪いわけではないのかなと感じます。

他のスクールと比べると、基本的なスキルは充分につくけど、プロ目線のハイレベルな知識の習得までは期待できないと言えます。

GeekGirlLaboのメリット・注意点のまとめ

メリット デメリット
・女性限定の優しい学習環境
・実務経験のつくVPが受けられる
・卒業後にチューター採用もある
・現役/OGコミュニティ「GeekGirlCafe」に参加できる
・料金が他校よりも割高
・テキスト中心のため難しい
・質問回答が他校よりも遅い
・基本的なスキルはつくも、ハイレベルな知識は得られない

ここまで、GeekGirlLaboについて紹介してきました。しかしながら、他のプログラミングスクールとの違いも気になりますよね。

気になるようであれば、GeekGirlLabo以外のスクールも視野に入れて、比較してみましょう。

以下、比較表を参考に、自分にぴったり合いそうなスクールを探してみるのもおすすめです。まずは、無料体験を試してみてはいかがでしょうか。

スクール名 チャットサポート 受講期間
料金(税込)
TechAcademy
オンライン
15:00〜23:00 12週間
99,900円〜
TECH CAMP
プログラミング教養

オンライン
14:00〜22:00 3ヶ月
237,600円
侍エンジニア塾
オンライン
9:00〜19:00 1ヶ月〜
165,000〜
コードキャンプ
オンライン
7:00〜23:00 2ヶ月〜
198,000円〜
ポテパンキャンプ
オンライン
不定 5ヶ月
400,000円
テックブースト
通学orオンライン
10:00〜22:00 3ヶ月〜224,840円〜
GEEK JOB
通学orオンライン
10:00〜18:00 1ヶ月〜無料
TECH CAMPエンジニア転職
旧 TECH::EXPERT
—オンライン
10:00〜22:00
/10週
10週間657,800円〜
DMM WEBCAMP
オンライン
15:00〜23:00 3ヶ月
690,800円〜
ITCE Academy
—オンライン
1ヶ月無料
SODATEC
通学
10日間無料
アイスタキャンプ
通学・オンライン
2〜3ヶ月 無料
.pro
通学・オンライン
6ヶ月
517,800円(最大割引後)

\無料体験実施中!/
GeekGirlLaboの公式ページ

GeekGirlLaboの料金プランと受講期間・開始日

料金プランの前に、GeekGirlLaboの各種コースや学べる言語を抑えておき、自分の求める内容なのかを判断しておきましょう。近年人気のプログラミング言語ランキングと合わせて、ご覧になってくださいね。

おすすめのプログラミングコース

以下の表は、GitHubの2018年調査結果より人気プログラミング言語トップ10と、それに当てはまるGeekGirlLaboのコースになります。

2018年 プログラミング言語の人気ランキングTOP10

順位 言語 コース
1 JavaScript エンジニアコース、アプリ開発コース
2 Python
3 Java
4 PHP エンジニアコース
5 C#
6 C++
7 TypeScript
8 Shell
9 C
10 Ruby

GeekGirlLaboでは、基本的なエンジニアスキルが身につけられることを目標に指導がされています。

初心者でも比較的習得しやすいjavascript・PHPがコースに組み込まれています。これらの言語はすでに実装されているサービスも多いので、現場でも必ず役に立ちます。

RudyやPythonなど最近人気の言語と比較すると目新しさはないものの取得しておいて損の無い言語です。

GeekGirlLaboの料金プランと受講期間

GeekGirlLaboでは、以下のプログラミングコースを受けることができます。そして、現場や在宅で活躍できるエンジニアが目指せます。

  • 在宅ワークコース
  • 副業デビューコース
  • 就職・転職プラン
  • 学び放題コース

在宅ワークコース

Webサイト制作などのスキルを身につけ、在宅ワークを目指すためのコースです。

学べるスキル ・HTML/CSS
・WordPress
・Photoshopなど
料金 385,000円(税込)
質問回数 60回
学習期間 1年

副業デビューコース

副収入を得たい人におすすめのコースです。WordPressを使ったWeb制作ができるようなスキルを身につけられます。

学べるスキル ・HTML/CSS
・WordPress
・Photoshop
・Illustratorなど
料金 275,000円
質問回数 35回
学習期間 半年

※金額は税込

就職・転職プラン

未経験からWEBデザイナーを目指したい女性のためのコースです。「時短で働く」をコンセプトに、あなたの生活スタイルや働き方とマッチした企業が見つかるでしょう。

プログラミング系 ・HTML学習
・WordPress学習
・JavaScript学習
デザイン系 ・Webデザイン学習
・デザイン理論
・ディレクションノウハウ
料金 350,000円
学習期間 半年

※金額は税込

学び放題コース

月額制で好きなスキルを学べるコースです。

学べる内容 HTML/CSS・Javascript・PHP・WordPress・Webデザインなど
入会金 通常料金165,000円※毎月先着10人まで継続パック入会金半額
月額料金 通常38,280円
6ヶ月パック216,480円
9ヶ月パック309,276円
12ヶ月パック393,360円

※金額は税込

上記は最近新設されたプランで、月額制でGeekGirlLabo全てのコースを受講できるお得なプランです。

上位コースに上がるほど、質問できる回数が増えたりサポートが手厚くなったりします。いずれのコースにも就職支援がついていますので、転職を目指す方にもおすすめのプランとなっています。

受講開始日はいつから?

GeekGirlLaboへの申し込みから受講開始日までは、大体、入金から1営業日で受講を開始することが出来るようですね。

GeekGirlLaboの転職・就職サポート実績

在宅でプログラミング仕事を希望する方、エンジニアとして転職を希望される方で、それぞれ紹介・サポートが異なるようです。

  • 在宅でお仕事希望の方→株式会社凛の受注した案件や他の仕事の紹介
  • エンジニア転職希望の方→転職先紹介・面接サポート

それでは、それぞれ確認していきます。

在宅でお仕事希望の方

プログラミングの場合は、主にWEBサイト運用の仕事を紹介してもらえます。

  1. コース修了
  2. VP(実務経験)の実施
  3. プロ認定
  4. 実際のお仕事案件を受ける

コース修了後、VP(実務経験)を受け、その時の評価がSランクを受けるとプロ認定として認められます。

プロ認定を受けた受講者は、「株式会社凛」が受注した案件やお仕事を優先して紹介してもらうことが出来ます。

なんと、お仕事を請けられる確率は99%だそうです。

エンジニア転職希望の方

エンジニア転職希望の方は、面接練習・お仕事紹介などの転職サポートを受けることが出来ます。

  • エンジニアコース修了
  • 転職サポート
  • お仕事開始

エンジニアコース修了後、希望条件を提示しマッチした会社(※紹介エリアは関東近郊に限られます)を紹介してもらうことができます。

気になる会社があれば、面接の日程調整をしてもらい、面接シミュレーションが受けられます。無事採用されたら、お仕事開始となります。

転職サポートを行うのは、人事出身など経験豊富なキャリアコーディネーターと現役エンジニアでもある代表が直々に行います。もちろん全員女性です。

他におすすめの転職サポート付きスクール

GeekGirlLaboの転職までの流れは上記の通りでしたが、他のスクールの転職状況なども比較してみたいですよね。

ちなみに、以下のように転職に力を入れているスクールもありますので、特におすすめの5校を紹介します。

転職支援付きスクール 受講形態 サポート概要
TechAcademy オンライン ・書類添削・面接相談可
・提携企業からスカウトが届く
・6ヶ月以内の転職保証付き(エンジニア転職保証限定)
DMM WEBCAMP 通学 ・書類添削・面接相談可
・企業面接セッティングあり
・卒業生同士のエンジニアサロン提供
・3ヶ月以内の転職保証付き
TECH CAMPエンジニア転職
※改名前 TECH::EXPERT
通学(必須)+オンライン ・書類添削・面接相談可
・転職ミスマッチによる早期退職後もアドバイザーの再就職支援あり
・6ヶ月以内の転職保証付き
侍エンジニア塾 オンライン ・書類添削・面接相談可
・転職成功したら受講料無料(転職コース限定)
Tech Boost 通学orオンライン ・書類添削・面接相談可
・3ヶ月以内の転職保証付き

※転職保証:期間内で内定が出なければ全額返金

\無料体験実施中!/
GeekGirlLaboの公式ページ

入会から受講終了までの流れ

入会から受講修了までは以下のような流れとなっています。

  1. 申し込み
  2. コース料金の入金
  3. 接続用アカウント・テキスト送付
  4. 受講スタート
  5. 演習
  6. 卒業

①申し込み
各コースの紹介ページから申し込みボタンを押して必要事項を確認・記入します。

②入金
銀行振り込み・クレジット払いを選べます。

③接続用アカウント・テキスト送付
申し込みから1営業日くらいで、登録したアドレス宛に送付されます。そのメールより、専用サイトにログイン・テキストのダウンロードを行います。

④受講開始
テキストに沿ってオンライン学習を始められます。専用のサイトより質問も可能です。各レッスンごとに課題があり課題の提出と担当チューターによる添削があります。

⑤演習
過去の実際の案件と同じものを、実際に開発する演習があります。

⑥卒業
卒業後は、VP(実務体験)・ポートフォーリオの作成を別途受けてみたり、コミュニティに引き続き参加することができます。また転職サポート・お仕事の紹介を受けられます。

\無料体験実施中!/
GeekGirlLaboの公式ページ

よくある質問(Q&A)

ここまでGeekGirlLaboについてご紹介させていただきました。ここで、GeekGirlLaboはもちろんですが他のプログラミングスクール全般についての「よくある質問」にお答えしていきます。

  • 受講期間はありますか?
  • 地方や海外から受講することは可能ですか?
  • 案件のご紹介はしてもらえますか?
  • 卒業後はいくら稼げますか?
  • まったくの初心者ですが受講できますか?
  • これからパソコンを購入しますがおすすめはありますか?
  • ポートフォリオの作成はできますか?

受講期間はありますか?

GeekGirlLaboの一般コースの方は、受講期間は最後のご提出から3ヶ月ですが、妊娠・出産・病気などのやむを終えない理由があれば休学(最長1年・3か月ごとに更新)が可能です。

なお、学び放題プランは休学できません。受講継続を希望の場合、一般コースに移行が可能なので事務局への問い合わせが必要です。

他のスクールでの休学は、認めてもらえる所とそうでない所があるので申し込み前に確認しておきましょう。

地方や海外から受講することは可能ですか?

学習はオンラインで行われるので、インターネット環境とパソコンが用意できれば、全国・海外でも受講できます

GeekGirlLaboの卒業生の中には、海外で受講されその後チューターとして働いたり、案件を受注したりして活躍している方もいるそうです。

オンラインスクールであれば、ほとんどのスクールで、同じように受講が出来るはずです。

案件のご紹介はしてもらえますか?

GeekGirlLaboでは、就職・転職希望の方には、東京都23区内に限られますが就職先を紹介してもらえます。本人からの辞退を除いて、就職率はなんと100%だそうです。

在宅での仕事を希望の方は、プロ認定者に限り、株式会社凛に受注された案件を受け、働くことができます。

他のスクールでは、必ず案件を紹介してもらえるとは限りませんので事前に問い合わせが必要です。

卒業後はいくら稼げますか?

就職した場合は、未経験エンジニアの給与は、相場が年収300万~となります。

在宅の場合は、月の収入=その月に制作・納品した件数×単価となります。

【例】1件5000円のコーディングを月に20ページ請け負った場合→月収10万円

【例】1件50,000円の開発を月に10画面請け負った場合→月収50万円

しかしながら、稼働時間・作業スピード・受注件数は個人差がございますのであくまでも目安になります。

他のスクールについても、どれくらい稼げるかについては企業先・案件により異なるのでキャリアスタッフさんや先輩受講生などに相談されてみてくださいね。

まったくの初心者ですが受講できますか?

まず基本的なパソコン操作ができないと受講は難しいです。GeekGirlLaboでは、以下の操作が出来ることを明示しています。

  • ファイルを開く
  • ファイルを保存する
  • フォルダを新規作成作成する
  • フォルダをコピーする
  • フォルダ名を変更する
  • フリーソフトをダウンロード・インストールする
  • ブラウザにアドレスを入力する
  • システムにログインする
  • スクリーンショット(プリントスクリーン)を撮る・保存する
  • エクセルで表を作成する

上記の操作であれば、普段パソコンを操作している方なら問題ないですね。他のスクールでも同様です。

これからパソコンを購入しますがおすすめはありますか?

GeekGirlLaboでは、これから購入する方は、以下のスペックが推奨されています。

・Windowsであれば10、MacはHighSierra以上
・メモリ8GB以上
・Intel core i3以上

他のスクールによっては、iphoneのアプリを製作するのにMacが必須になっているところもあります。

また、HDDよりもSSDを搭載しているパソコンの方が起動も読み込みも早いことから、人気です。

なるべくストレスの無いパソコンを選ばれるといいですね!

ポートフォリオの作成はできますか?

GeekGirlLaboでは、上記でも解説したとおり、自宅で実務経験を積むことができる「VP(Virtual Project)」を通してポートフォーリオの作成が可能です。

テキストでのレッスンがすべて修了してから、別途受けられるようになるので料金が別にかかってしまいます。

他のスクールでは、ポートフォーリオの作成が課題になっているところが多く、コースの後半あたりで作成することができます。

まとめ

以上、GeekGirlLaboの評判を受講生の口コミをもとに解説させていただきましたがいかがでしたか?

基本的なスキルしか身につかない・割高であること以外、あまり悪い評判は見つかりませんでしたが、女性にとって、とても環境のいいスクールであることが良く分かっていただけたと思います。

改めまして、GeekGirlLaboは以下の条件に当てはまる人に、大変おすすめといえます!

  • 子育て中のママや介護に忙しいママで、在宅で働きたい方
  • 未経験からプログラミングを学んで、エンジニア転職をしたい方
  • 40代以上で第二の人生は、プログラミングで稼ぎたい方

\無料体験実施中!/
GeekGirlLaboの公式ページ

もちろん、GeekGirlLabo以外にも様々なプログラミングスクールがあります。あなたにぴったり合ったスクールを見つけてみてくださいね!

プログラミングぶなら、
オンラインプログラミングスクールがおすすめ

圧倒的な社会的需要で高い年収での求人が多いプログラミング業界。これからプログラミングを学ぶのであれば、時間や場所にとらわれずに学べるオンラインスクールがおすすめです。スクールの特徴を比べ、あなたにあったスクールを見つけてください。

プログラミングスクールのおすすめはこちら!