Rubyが学べるおすすめスクール5選|無料・格安でも転職できるの?

「Rubyを学べるスクールのそれぞれの特徴って?」「無料で転職サポートまでしてくれるスクールはある?」などと考えていませんか?

そもそも「Rubyってどんなことができるの?」という疑問をはっきりさせたいですよね。

Rubyとは、日本で開発された初心者でも扱いやすいWebアプリ向けの言語

もし、初心者からRubyを活かせる仕事への転職を目指したい場合は、以下のオンラインスクールがおすすめです。

スクール 総評 サービスの特徴
SAMURAI TERAKOYA ・月に1回現役エンジニアとオンラインレッスン
・40種類以上の教材が学習しほうだい
・入会金不要、月額定額でお気軽にスタート
DMM WEBCAMP
・現役エンジニアである講師とメンターが付く
・転職、副業サポート付きのカリキュラム
・さまざまな学習目的、言語に対応できるだけの豊富なコース
TechAcademy ・週2回のメンタリング/エンジニア転職保証あり
CodeCamp ・講師を選べる/コストパフォーマンス抜群
ポテパンキャンプ ・Ruby on Rails チュートリアルと提携/自社開発企業に強い
tech boost ・オーダーメイドカリキュラム/スキルアップしたい人向け
TECH CAMPプログラミング教養 ・未経験者でも通いやすい/月額制で全コース受講し放題

先におすすめのスクールを見る

また、Rubyを学べるスクール紹介の前に、いくつか注意点もあるため、口コミ調査と合わせながら以下の観点より詳しく解説していきます。

  1. Rubyを学ぶ3つのメリット
  2. Rubyのスクール選びで失敗しない3つのポイント
  3. Rubyが学べるオンラインスクールおすすめ5選
  4. Rubyが学べる通学型スクールおすすめ3選
  5. Rubyを学べる無料スクールおすすめ2選
  6. 入会前にやるべきRubyの勉強方法
  7. Ruby習得後の就職・転職先
  8. まとめ

このページを読むことで、あなたに本当に合ったRubyが学べるプログラミングスクールが分かるようになります。

Rubyをおすすめできる3つのメリット

数あるプログラミング言語の中から、Rubyを学習することで得られるメリットは、どんなものがあるのか気になりますよね。

口コミ・評判を調査したところ、メリットは大きく3つあることが分かりました。

  • 初心者でも習得しやすい
  • 需要が高く仕事に困ることはほぼない
  • フリーランスとしてリモートワークを目指せる

では、それぞれのメリットについて詳しく解説していきます。

初心者でも習得しやすい

RubyはWebアプリ開発に用いられることが多く、有名なサイトだと「COOKPAD」や「食べログ」が挙げられます。

その他にもSNSや、企業が作る本格的なブログでも使われている言語の一つです。

比較的歴史の浅いRubyの人気が高いのは、Ruby on Railsというフレームワークの存在が大きいといわれています。

このフレームワークを使うことで、複雑なコードを書く必要がなくなるため、誰でも時間をかけずに効率よく開発できるようになっています。

以下の表では、同じく初心者がおすすめされやすいJavaという言語と比較してみました。

Ruby Java
用途 Webアプリ開発、ブログなど 金融系の業務システム、Androidアプリなど
働き方 在宅、リモートも可能 常駐が多め
難易度 コードの読み書きが比較的簡単でサクサク学習できる ルールが厳しく、しっかりコードを書く必要がある

プログラミングスクールでRubyを学ぶ場合、多くのスクールが最短で1ヶ月~3ヶ月を目安としてプランを組んでいます。

もし、プログラミング未経験者や、仕事と両立して通いたい人は、もう少し長めに見積もっておくと安心です。

Rubyはコード自体も短く、パッと見て分かりやすいのが魅力ですので、これからプログラミングを始めたいけれど自分にできるか不安という人に、特におすすめできる言語だといえます。

需要が高く仕事に困ることはほぼない

大手求人サイトのレバテックキャリアの調査によると、Java、PHPに続いてRubyの求人割合が3位という結果でした。

Javaの求人数が多い要因は、スマホ決済サービスや業務システムの効率化による需要の拡大によるもので、Webアプリ開発やWebサイト作成に利用されるRubyも根強い人気がうかがえます。

また、日本のプログラミングスクールでRubyを学ぶ層が厚いこともあり、企業側も採用を強化している背景があるので、Rubyの需要はこれからも安定していくと考えられています。

フリーランスとしてリモートワークを目指せる

Rubyを使う案件の特徴として、フリーランスや在宅ワークなど、リモートワーク可能な求人が多いことが挙げられます。

https://twitter.com/seigo_freelance/status/1171720316407746561

ただし、口コミにもあるように、生計が立つくらいのリモート案件を受注するには、発注者に信用してもらえるレベルの実績を作っておかなければなりません。
未経験からいきなり高単価の案件を受注するのは大変ですので、以下のような流れでフリーランスとして独り立ちすることをおすすめします。
  • 常駐案件で知識や経験を積む
  • 副業でリモート案件を受注し、実績を作る
  • 高単価案件を受注できるようになったらフリーランスに転身

Rubyのスクール選びで失敗しない3つのポイント

Rubyが学べるプログラミングスクールの中には、1コース数十万円かかるコースもあるため、スクール選びは絶対失敗したくないですよね。

口コミ・評判を調査したところ、ここでも注意すべきポイントが3つあることが分かりました。

  • 実践向きの学習内容か?
  • いつでも質問できる環境か?
  • 転職サポートは万全か?

受講料だけで比べるのではなく、サービス内容やサポートの幅広さにも注目することで、費用対効果を高められるので解説していきます。

実践向きの学習内容か?

プログラミングスクールのカリキュラムは、転職を目的にしたものと、IT分野の教養を高めるためのものに分けられます。

もちろん、転職向けのコースの方が教材の難易度も高く、より実践的な内容が含まれているので、自分の最終的な目標に合わせてスクールやコースを選ぶようにしましょう。

実践的なカリキュラムには、最後にオリジナルサービスの開発が課題として用意されていて、企画から公開まで実務に近い経験ができるようになっています。

プログラミングの知識は独学でも身につけられますが、初めての開発はプロのサポートを受けながらでないと難しいので、スクールに通うことをおすすめします。

いつでも質問できる環境か?

チャットやビデオ通話といった、オンラインサービスでメンターとすぐに相談できるのか、教室で直接メンターに質問できるのかなど、プログラミングスクールによって質問できる頻度や方法はさまざまです。

オンラインとオフライン、どちらが合うか判断できない場合は、両方対応しているスクールを選ぶと安心ですね。

プロのエンジニアに質問ができると、独学の3倍ほど学習効率が上がる傾向もあるので、スクール選びにおいて質問環境は外せないポイントです。

メンターの対応時間も重要ですので、あなたの生活スタイルに合うかどうかを事前にチェックしておきましょう。

転職サポートは万全か?

「転職支援あり」といっても、スクールによってサポート範囲は異なりますので、必ず確認してからスクールを選んでください。

書類の添削や面接対策などの事前準備までなのか、企業スカウトや面接のセッティングまで行ってもらえるのかなど他に、サポート期間もチェックするべきです。

特に異業種から未経験で転職を目指す場合は何かと不安が多いと思いますので、事前準備から内定後のサポートまで行っているスクールを選ぶと、安心して転職活動に集中できます。

 

転職保証付きのスクールだと、そこで紹介される企業に就職しなければ保証を受けられないことがほとんどです。

自分が希望する条件の求人がどのくらいあるのか、自分が習得するスキルレベルでの転職成功率がどのくらいかは、無料説明会で詳しく聞いておくようにしましょう。

転職先企業の詳細は、「Ruby習得後の就職・転職先」で詳しく紹介します。

Rubyが学べるオンラインスクールおすすめ5選

SAMURAI TERAKOYA

SAMURAI TERAKOYA

スクール名 SAMURAI TERAKOYA 公式サイト
料金 1,980円(税込)〜
入会金 なし
月々の料金 プランによる
学習時間 月額定額なので自分の時間で学習可能
質問対応 質問し放題で平均30分以内に回答
転職支援 なし
入学特典 SAMURAI式プログラミング学習メソッド
形式 オンライン
教室利用

なし

公式サイトはこちら

SAMURAI TERAKOYAは入学金・解約金がかからず、月額定額で学べるプログラミングスクールです。

高額なプログラミングスクールが多いなか、月額定額で学べて、いつでも休学・解約が可能なのでお気軽に初められます。

様々な言語があり、もちろんRubyも学べて簡単なアプリ作成の教材もあります。

最後まで続けられるか不安な方にもリーズナブルに初められるオンラインプログラミングスクールなので、是非お試しください!

月額定額でいつでも解約可能!
公式サイトはこちら

DMM WEB CAMP Webアプリケーションコース

スクール名 DMM WEBCAMP Webアプリケーションコース 公式サイト
料金 690,800円(税込)~
入会金 なし
月々の料金 プランに依存
学習時間 3ヶ月〜
質問対応 13:00〜22:00
転職支援 あり
保証制度 早期学習完了で、利用していない期間分の返金
形式 オンライン
教室利用

なし

受講者327人にヒアリング!
DMM WEBCAMPの口コミ・評判
無料体験実施中!
公式サイトはこちら

テックアカデミー

授業形式 オンライン教材、チャットサポート、ビデオ通話
料金(税込) 99,900円〜
受講期間 4週間、8週間、12週間、16週間
学べるスキル Ruby、HTML、CSS、JavaScript、PHP、SQL、Bootstrapなど
講師・メンター 現役エンジニア
就職・転職支援 書類添削、面接対策、企業スカウト

「テックアカデミー(TechAcademy)」は、週2回30分間、個人担当のメンターからアドバイスをもらいながら、オンライン上でカリキュラムを進めていく受講スタイルです。

Rubyを学ぶWebアプリケーションコースは、Ruby on Railsでアプリ開発をするにあたって必要なスキルを身につけ、最終的にポートフォリオとなるオリジナルWebサイトの作成を行います

受講期間は最短4週間〜16週間と、学習スケジュールや予算などに合わせてプランを選べるのが特徴的ですね。

以下、主なメリットと注意点をまとめた表です。

メリット 注意点
・週2回のメンタリングで効率よく進められる
・オリジナルサービスを開発できる
・契約終了後もカリキュラムの閲覧が可能
・個人メンターの当たり外れがある
・教材が難しすぎる
・とにかく受講料が高い

自分自身でカリキュラムを進めていく必要があるので、受講者のやる気や自主性が求められます。

しかし、定期的なメンタリングによってモチベーションを保つことや、学習の軌道修正をすぐに行えるので、挫折する心配はありません。

比較的遅い時間まで対応してもらえるので、今の仕事を続けながらスキルを身につけたい人におすすめです。

テックアカデミーの口コミ

https://twitter.com/8JM81ueI3yHQkGM/status/1239477161997656064

口コミでも、メンターが適切なアドバイスのみを与えることで、受講生が自分の力を伸ばせる環境になっていることが分かりました。

一方で、受講期間にオリジナルサービスの合格までたどり着けなかった人も見受けられたので、余裕を持って進められるプランを選ぶことをおすすめします。

テックアカデミーの詳細を見るテックアカデミーの公式ページを見る

コードキャンプ

授業形式 オンライン教材、チャットサポート、ビデオ通話
料金(税込) 198,000円〜
受講期間 60日間、120日間、180日間
学べるスキル Ruby、HTML、CSS、JavaScript、Bootstrap、PHP、SQL、など
講師・メンター 現役エンジニア
就職・転職支援 独自のマニュアル閲覧、CodeCamp提携エージェントの利用、チャットレッスン(別途料金)

「コードキャンプ(CodeCamp)」は、オンライン上でプロの講師からマンツーマンで指導を受けられるプログラミングスクールです。

受講できる時間が幅広いため、仕事に行く前や、帰ってきてからでもレッスンを受けられるので、フルタイムで働いている人や子育てと両立したい人から選ばれています。

以下、主なメリットと注意点をまとめた表です。

メリット 注意点
・7時から23時まで365日受講可能
・レッスンごとに講師を選べる
・コストパフォーマンスが良い
・最短でも2ヶ月かかる
・質問は予約制
・課題が難しい

多くのスクールがメンターを売りにする中、コードキャンプはレッスンごとに受講生が講師を指名して予約するシステムを採用しています。

どうしても講師によっては合わないと感じることもあるので、そういった際に受付に相談するなどの手間をかけずに、気兼ねなく講師を変えられるのは嬉しいですよね。

また、複数の講師から指導を受けることで、さまざまな視点から自分のスキルや開発したサービスを見られるのも魅力の一つです

毎回のレッスンの進捗はきちんと引き継ぎされているので、前回と違う講師でも問題なく受講できます。

ただし、チャットなどでの質問は受け付けていないため、次のレッスンまで待たなければいけないのがデメリットだといえます。

コードキャンプの口コミ

中には、テキストが分かりにくいという声もありましたが、無料体験レッスンではテキストの目次閲覧ができるので、質問と合わせてチェックしておくと安心ですね。

コードキャンプの詳細を見るコードキャンプの公式ページを見る

ポテパンキャンプ

授業形式 オンライン動画教材、チャット、
料金(税込) 100,000円~
受講期間 2ヶ月、3ヶ月、4ヶ月
学べるスキル Ruby・Ruby on Rails・JavaScript など
講師・メンター 現役エンジニア
就職・転職支援 履歴書・経歴書のチェック、ポートフォリオの調整

「ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)」は、転職希望者の多くが、条件が良く人気の高い自社開発系企業に就職している実績のあるスクールです。

Ruby on Rails チュートリアルと正式に提携しているため、Rubyを学ぶにはもってこいの環境が整っています。

多くのスクールで用意されているのはテキスト形式のオンライン教材ですが、ポテパンキャンプでは動画教材も用いるので、より分かりやすくRuby on Railsの学習を進められます。

以下、主なメリットと注意点をまとめた表です。

メリット 注意点
・レベルに合わせてコースを選べる
・動画教材などの分かりやすい教材
・フリーランス支援がある
・使用できるパソコンはMacのみ
・分割払いは非対応
・Rubyエンジニアを目指す人だけが対象

カリキュラムも転職サポートも、全てRuby学習に特化しているため、それ以外の選択肢も持ちたい人にはおすすめできません。

しかし、転職支援にも年齢制限がなく、フリーランスへの案件紹介サービスも行っていることから、人気の高いスクールの一つに挙げられます。

ポテパンキャンプの口コミ

口コミ調査をすると、無料カウンセリングの電話やカウンセリングそのものを社長も対応していたりと、ポテパンキャンプの代表とも話せることが分かりました。

一方で、選抜コースの選考がなくなったことで受講生の数が増え、対応が追い付いていないのではという指摘もありました。

しかし、カウンセリングの対応はとても丁寧だという声が多いので、そこで気になっていることは全て聞いて、不安を解消しましょう。

ポテパンキャンプの詳細を見るポテパンキャンプの公式ページを見る

テックブースト

授業形式 通学、もしくはオンライン(チャット、ビデオ通話)
料金(スタンダードコース) 月額32,780円(税込)
入会金:126,500円(税込)
料金(ブーストコース) 月額32,780円(税込)
入会金:219,780円(税込)
Javaの場合:408,320円
受講期間 3ヶ月~
学べるスキル Ruby / Ruby on Rails、HTML、CSS、PHP / Laravel、Gitなど
講師・メンター 現役エンジニア
就職・転職支援 運営会社が展開する支援サービスが利用可能

「テックブースト(tech boost)」では、それぞれのキャリアプランに合わせたオーダーメイドのプランを組んでもらえます

エンジニアとして転職したい人やフリーランスになりたい人、その他に教養としてプログラミングを学びたい人など、幅広い要望に対応できるスクールです。

どちらかというとスキルアップに力を入れているためか、使用するテキストが初心者には難しいと感じている人も見受けられました。

以下、主なメリットと注意点をまとめた表です。

メリット 注意点
・オンライン質問回答の速さ
・最新技術を学べる
・同じ目標を持った仲間と出会える
・メンターの質にばらつきがある
・テキストが難しすぎる
・Macを用意しなければならない

運営元がエンジニアに特化したキャリアサービスを行っていることもあり、インターンから起業まで、さまざまなパターンのキャリアプランニングをサポートしてもらえます。

パソコンを持っていない人向けに、MacBookの有料レンタルも行っているので、希望する場合は無料カウンセリングの際に詳しく聞くことをおすすめします。

テックブーストの口コミ

https://twitter.com/yuuuki3214/status/1096301039337168896

テックブーストは特にメンターの評価が高く、質問への返答速度が速いことに定評があります。

テキストが難しいという声も少なくありませんが、そこをメンターがカバーしている印象を受けました。

無料説明会では要望があれば、全てのコースのテキストを閲覧できるようになっているので、忘れずにチェックしておきましょう。

テックブーストの詳細を見るテックブーストの公式ページを見る

テックキャンプ

授業形式 通学、またはオンライン
料金 月額21,780円※初月無料
入会金:217,800円
受講期間 3ヶ月~
学べるスキル Ruby on Rails、HTML、CSS、Javascript、SQL、Python、C#など
講師・メンター 教育の研修を受けたエンジニア
就職・転職支援

「テックキャンプ(TECH CAMPプログラミング教養)」は、初心者でも分かりやすいオリジナル教材を使って、自分のペースで学習を進められるスクールです

プログラミングを全く知らない人でも続けられることにフォーカスしているため、その分、経験者からすると物足りなく感じてしまうという口コミもありました。

しかし、それほど未経験者に優しいカリキュラムになっているので、独学でプログラミングに挑戦して一度挫折してしまった人でも再挑戦できる場所だといえます

以下、主なメリットと注意点をまとめた表です。

メリット 注意点
・月額制で全コース受講し放題
・初心者が理解できるオリジナル教材
・教室でもオンラインでもメンターに質問可能
・プログラミング経験者には簡単すぎる
・メンターの対応にばらつきがある
・教室の開放時間が短い

スクールによっては、通学するかオンラインで学習するかを選ばなければなりませんが、テックキャンプはどちらの方法でも質問ができる上、全国6ヶ所にある教室を自由に使えます。

また、学ぶ内容に関わらず月額料金は一定なので、途中で違う言語を学びたくなっても、そのまま通い続けられるのも初心者に優しいポイントですね。

テックキャンプの口コミ

何といっても、自分がその時に学びたいと思うことを学べるのが、テックキャンプ最大の特徴です。

転職支援が含まれていないことで、ちょっと試しに勉強してみたいという人でも気兼ねなく通えるのではないでしょうか

プログラミングに興味があって始めるタイミングを伺っている人や、スキルアップにもなる新しいことをしたいと思っている人におすすめのスクールです。

テックキャンプの詳細を見るテックキャンプの公式ページを見る

Rubyが学べる通学型スクールおすすめ3選

オンライン完結型のスクールは便利ですが、講師と対面で質問したり指導を受けたいという人も多いですよね。

そこで、東京、大阪、名古屋にある、おすすめの通学型スクールを紹介していきます。

【東京】DMM WEBCAMP

授業形式 通学
拠点数 全国3ヶ所:東京(渋谷・新宿)、大阪
料金 通常講座:628,000円(税別)
専門技術講座:828,000円(税別)
受講期間 3ヶ月~6ヶ月
学べるスキル Ruby、Rails、HTML 、 CSS、JS、jQueryなど
講師・メンター 現役エンジニアやフリーランスなど
就職・転職支援 履歴書・職務経歴書の添削、面接対策など

「DMM WEBCAMP」は、転職をゴールとした通学型のプログラミングスクールです

転職に特化したスクールのため、言語ごとのコースはなく、Rubyを含めたエンジニアに求められるスキルを総合的に学ぶカリキュラムになっています。

受講形態は通学のみですが、最初の基礎学習はオンライン教材を使って自主学習で進めるので、チャットで質問をしながら場所や時間を選ばずに学ぶことも可能です

以下、主なメリットと注意点をまとめた表です。

メリット 注意点
・教室が使い放題&メンターに質問し放題
・キャリアサポートが充実している
・教室の雰囲気が良い
・受講期間中はかなり忙しい
・自主学習は初心者にとって難しい
・受講料が比較的高い

現場で求められる総合的なスキルを3ヶ月で身につけることを目標にしているため、初心者にとってはかなりハードだと感じることが口コミでも分かりました。

しかし、それで得られる技術や作れるポートフォリオは、転職活動で自分の力になりますので、本気で転職を考えている人にはかなりおすすめです

DMM WEBCAMPの口コミ

卒業生の口コミに、3ヶ月通った教室に行かなくなることがさみしいという声が多くあり、通学型スクールならではのメリットを十分に受けられるスクールだということが分かりました

2020年4月には大阪校がオープンしたので、興味がある人は無料相談会に参加してみてください。

DMM WEBCAMPの詳細を見るDMM WEBCAMPの公式ページを見る

【大阪】TECH CAMPエンジニア転職

授業形式 教室学習+オンライン学習
拠点数 東京(渋谷2ヵ所)、大阪、名古屋、福岡
料金 短期集中スタイル:598,000円 (月々30,000円〜)
夜間・休日スタイル:798,000円 (月々40,000円〜)
受講期間 10週間、または6ヶ月
学べるスキル Ruby on Railsを用いたWebサイト開発、インターフェース構築、ネットワーク・サーバー構築、SQL/データベース、システム運用など
講師・メンター 現役エンジニア
就職・転職支援 受講者一人ひとりに専属のキャリアアドバイザーがつく

「TECH CAMPエンジニア転職(改名前 テックエキスパート)」では、現在のライフスタイルに合わせて、転職に向けたスキルアップができる学習スタイルが用意されています

名前の通り、転職を最終目標とするスクールのため、Ruby以外の言語やスキルも身につくカリキュラムになっています。

開発から運用までを網羅しているので、Rubyを重点的に学びたい人は、梅田に校舎がある「TECH CAMPプログラミング教養」のほうが合っているかもしれません。

以下、主なメリットと注意点をまとめた表です。

メリット 注意点
・実務に近い環境で学習を進められる
・転職成功率が高い
・受講に年齢制限がない
・受講料が比較的高い
・どちらの学習スタイルもハード
・テストや課題に合格しないと次のカリキュラムに進めない

転職するにあたって取りこぼしのないようにするため、学習スタイルに関わらず、カリキュラム自体がハードに組まれています

受講料も比較的高く設定されていますが、教室は使いたい放題、質問し放題、さらに卒業後のキャリア支援も無料で受けられるので、サポートはとても手厚いです

TECH CAMPエンジニア転職の口コミ

TECH CAMPエンジニア転職の
詳細を見る
TECH CAMPエンジニア転職の
公式ページを見る

【名古屋】ヒューマンアカデミー

授業形式 オンライン(全国の校舎で質問可)
拠点数 全国29ヶ所(札幌、東京、大阪、名古屋、福岡など)
料金 月々3,000円~
受講期間 3ヶ月~
学べるスキル Ruby on Rails、HTML/CSS、JQuery、JavaScript、Javaなど
講師・メンター 現役エンジニアも含む
就職・転職支援 求人紹介、提携企業による説明会

「ヒューマンアカデミー(単科コース)」は、学びたい言語や目的に合わせて全15コースから選べるスクールです

プロが解説する実践的な授業を収録した映像教材を含む、専用のオンライン学習プラットフォームで進めていき、分からないことがあれば近くのスクールで講師に直接質問することもできます

質問も含めてオンラインだけで受講することもできますので、自分に合ったスタイルで学習を進められます。

単科コースではRubyとRuby on Railsだけを受講できるので、すでに他のプログラミング言語を学んでいる人や、通っていたスクールではRubyを扱わないコースを受講していた人などにおすすめです。

以下、主なメリットと注意点をまとめた表です。

メリット 注意点
・学びたい言語だけを選べる
・スクールの数が多い
・無料で就職支援を受けられる
・講師の質にばらつきがある
・事前知識が必要
・卒業後はカリキュラムを閲覧できない

単科コースは未経験者でも安心して進められる学習サポートをしてくれますが、そもそもプログラミングの経験が全くない場合は、まず開発に必要な知識を身につけるコースを受講するようにしましょう

無料個別相談では専門のキャリアカウンセラーが対応してくれますので、現在のスキルや希望のキャリアプランなどを伝えて、一番自分に合う受講プランを見つけてくださいね。

ヒューマンアカデミーの口コミ

https://twitter.com/r50341422/status/1220324241536507904

ヒューマンアカデミーは動画教材で学習していきますが、それが分かりづらいという声や、ついつい理解してなくても流し見てしまうという声もありました。

しかし、全国29ヶ所にあるスクールに出向いて直接指導を受けられるので、やる気を保つためにも具体的にどういった流れで進めていくか、よく相談しておくことをおすすめします

ヒューマンアカデミーの公式ページを見る

Rubyが学べる無料スクールおすすめ2選

無料スクールは、有料スクールと比べて評判が悪いという意見もありましたので、どのような理由や背景があるのかを具体的に解説していきます。

GEEK JOB

授業形式 オンライン・通学(週3日は通学する必要有り)
受講期間 1ヶ月~
学べるスキル Ruby、Java、jQuery、Ajax、HTML、Apache Tomcat、JavaScript、PHP、SQL、Json、NetBeans、GitHub、SourceTreeなど
講師 現役プログラマー
就職・転職支援 求人紹介、履歴書や職務経歴書の添削、面談の練習など

「GEEK JOB(ギークジョブ)」は、最短1ヶ月で正社員のエンジニアとして採用されるだけのスキルが身につく、無料のプログラミングスクールです。

しかし、転職コースの無料対象者は、18歳から29歳でGEEK JOBの紹介先企業への就職・転職をする人のみですが、対象外の人でも授業料を払って通えるようになっています。

以下、主なメリットと注意点をまとめた表です。

メリット 注意点
・無料体験できるプログラミングスクール
・最短1ヶ月で転職できる
・PCの基礎知識から教えてもらえる
・途中退学をすると違約金が発生する
・18〜29歳でないと無料にはならない
・紹介先が主にSES企業

完全無料で就職支援までしてもらえますが、GEEK JOBを通さずに自分で応募したり、他社サービスを使用したりして内定をもらった企業へ就職する場合は、違約金が発生します

しかし、その金額は120,000円(税込)と一般的な授業料よりもむしろ安いぐらいなので、十分おすすめできるスクールの一つです。

GEEK JOBの口コミ

やはり、口コミでもその授業料の安さを評価する声が多く見受けられましたが、人によっては対象が20代までということがネックになっているようです。

Rubyよりも他の言語に力を入れているという口コミもありましたので、無料説明会では自分が学びたいことをきちんと伝えたほうが、話をスムーズに進められるでしょう

GEEK JOBの詳細を見るGEEK JOBの公式ページを見る

侍エンジニア塾

授業形式 オンライン
受講期間 1ヶ月~
学べるスキル Ruby、HTML、CSS、JavaScript、PHP、SQL、Bootstrapなど
講師 現役エンジニア
就職・転職支援 求人紹介、職務経歴書作成・面接対策・自己PR対策のサポート

「侍エンジニア塾」は、転職コースを受講して転職に成功すると、受講料などの費用がキャッシュバックされるプログラミングスクールです

さらに、事前審査を通過すると入学金をはじめとする初期費用も免除されるので、完全無料で受講から転職支援までの全てのサービスを受けられます。

以下、主なメリットと注意点をまとめた表です。

メリット 注意点
・自己PRに使えるポートフォリオ作成ができる
・目的に合わせてコースを選べる
・8時から22時までサポート対応可能
・解約するには違約金を支払う必要がある
・インストラクターの質にムラがある
・公式ブログ記事の内容が参考にならないものもある

転職コースで選べるカリキュラムは、転職に強いRubyとJavaのどちらかに絞ることで、最短1ヶ月で転職できるレベルまで到達できる仕組みになっています

キャッシュバックしてもらうには、侍エンジニア塾の人材紹介サービスを通じて内定を決める必要があるので、卒業生がどんな企業へ転職したのかや、具体的にどんな求人があるのかを確認しておきましょう。

侍エンジニア塾の口コミ

現在のスキルや学習状況にもよりますが、だいたい3ヶ月で転職活動ができるレベルになることが分かりました。

インストラクターと合わないという口コミもありましたが、相談すれば変更してもらえるので、そこまで気に留める必要はありません。

無料体験レッスンではスクールの詳細だけでなく、現在のIT業界についてなどの話を聞けるので、情報収集のために一度参加してみるのも一つの方法ですね

侍エンジニア塾の詳細を見る侍エンジニア塾の公式ページを見る

入会前にやるべきRubyの勉強方法

スクールに入会する前にRubyを予習しておくと、受講を開始してすぐに躓いたり、いきなり壁にぶつかったりする可能性を下げられます。

何事もゼロからスタートダッシュを決めるのは難しいですよね。

基礎的な知識が頭に入っている状態のほうが理解も深め易いため、以下のRuby学習ツールで事前勉強しておくのもおすすめです

  • Codecademy
  • RubyWarrior

プログラミング全般に関して初心者であれば「Codecademy」、基本的なことは知っていて、Rubyの事前学習から始めたいのであれば「RubyWarrior」がおすすめです。

それぞれ使い方や、利用する際の注意点をまとめて紹介します。

初心者向けの「Codecademy」

「Codecademy」は、無料登録だけでプログラミング学習を始められるオンライン学習サービスです。

世界中で使われている人気のサイトですが、ほとんどが英語で書かれているため、それを読まなければなりません。

しかし、説明文は簡潔に書かれていて、画像も挿入されているので英語が苦手な人でも分かりやすいですし、辞書機能もついているので、プログラミング用語などもすぐに調べられます。

解説を読んで課題に取り組む実践スタイルなので身につきやすく、課題ごとにヒントも用意されているので、初心者でも挫折しにくい工夫がされています

中級レベル向けの「RubyWarrior」

「RubyWarrior」は、RPG形式で楽しくRubyを学べる無料ウェブゲームです。

初級(Beginner)と中級(Intermediate) の2つのコースがあり、それぞれ9つのステージをクリアすることでRubyの知識を身につけられます。

こちらでは、最初からしっかりコードを書かせる課題が出てくるので、プログラミング経験がある人におすすめです

また、サイトは日本語非対応のため、英文を読むことに抵抗がない人は、ぜひ一度利用してみてください。

Ruby習得後のキャリアプラン

プログラミングスクールでRubyを習得した後、どのようなキャリアを目指せるのかが気になりますよね。

お仕事のスタイルは大きく分けると、自社サービスを開発する企業と、エンジニアを必要とする企業に常駐するSES企業の2種類があります

それぞれメリットとデメリットがありますが、自社開発企業のほうが圧倒的に人気があるのですが、転職のしやすさはSES企業のほうが上です。

それでも自社開発企業をおすすめするのには理由がありますので、解説していきます。

自社開発企業がおすすめの理由

まずはそれぞれの企業のメリットとデメリットを見てみましょう。

 

企業の種類 メリット デメリット
自社開発 ・納期よりも質を優先しやすい
・給料が高め
・未経験での転職は難しい
・周りのレベルがかなり高い
受託開発 ・扱う言語が事前に分かることが多い
・研修を受けられることもある
・納期に追われやすい
・新規開発は少ない
SES ・内定が出やすい
・案件が決まるまでも給料をもらえる
・給料が低め
・コードを書かせてもらえないこともある

受託開発というのは、取引先の企業から案件を受注してサービスを開発する企業のことです

そのため、納期は必ず守らなければなりませんが、自分のスキルを伸ばせる可能性が十分にあります。

一方、SESはエンジニアとは名ばかりで雑用しかさせてもらえない企業も中にはあるので、せっかく身につけたスキルを使うこともなく、低い給料で働くことになりかねません。

自社開発企業を希望する場合は、特に未経験での転職は簡単ではありませんので、紹介先企業の中に自社開発企業を多く持ち、転職実績も十分にあるプログラミングスクールを選ぶことをおすすめします

フリーランスのメリットと注意点

近年、さまざまな働き方を選ぶ人が多くなり、およそ6人に1人がフリーランスとして働いています

Rubyは在宅で開発ができる言語なので、フリーランスへの転身を考えている人も多いのではないでしょうか。

以下の表は、フリーランスで働く際のメリットと注意点をまとめたものです。

 

メリット 注意点
・自分で案件を選べる
・時間や場所を選ばずに仕事ができる
・同じスキルでも収入を上げられる
・収入が不安定になる
・自分で営業も行う必要がある
・社会的信用が低い

現在、会社に勤めている人で見落としがちなのが、フリーランスの社会的信用の低さです。

家を借りたり、ローンを組んだりといったことが、会社員でないだけで途端に難しくなることが多々あります。

どこかの企業へ転職するか、フリーランスになるか迷っている人は、フリーランス向けの支援を行っているスクールを選ぶことをおすすめします。

まとめ

以上、Rubyが学べるおすすめスクールを、条件別に掘り下げてきましたが、いかがでしたでしょうか?

学習したいプログラミング言語で絞っても、まだまだ選択肢の幅がありますので、しっかりと得た情報を整理してスクールを選ぶことが、自分の目指すキャリアプランへの近道になります

特に、以下のことにピンとくる人にRubyがおすすめです。

  • 未経験で学習する言語に迷っている
  • リモートワークやフリーランスに興味がある
  • 挫折せずにプログラミング学習を進めたい

もう一度、Rubyが学べるおすすめスクール比較表をご覧になりたい場合は、ここから戻ることができます。

その他、様々な目的に合わせたプログラミングスクールがありますので、以下からあなたに合ったスクールを見つけてみてください!

プログラミングぶなら、
オンラインプログラミングスクールがおすすめ

圧倒的な社会的需要で高い年収での求人が多いプログラミング業界。これからプログラミングを学ぶのであれば、時間や場所にとらわれずに学べるオンラインスクールがおすすめです。スクールの特徴を比べ、あなたにあったスクールを見つけてください。

プログラミングスクールのおすすめはこちら!