Perlでできること!Perlはオワコン?使われなくなった理由や代用言語をご紹介

「Perlって聞いたことあるけど、どんなことができるの?」と疑問を持つ人も多いと思います。

PerlでできることはWebアプリケーションの開発です。歴史が長く昔は主流の言語として扱われていましたが近年では名前を聞くことは少なくなりました。

この記事ではPerlのできることを実案件を元に紹介し、Perlが使われなくなった理由やPerlに代わる言語を併せて解説します。

また。Perlを学習したい人に向けてフレームワークについても解説するので参考にしてみてください。

Perlでできることまとめ
✓Webアプリケーション開発
✓システム基盤開発
✓Iotシステム開発

Perlでできることの例

Perlでできること

Perlでできることは以下の4つです。

  • 基盤システム開発
  • IoTのシステム開発
  • Webサービス開発
  • Webアプリケーション開発

PerlはWebアプリケーション開発を得意としています。RubyやPythonが普及する前まで、Webアプリケーション開発といえばPerlと言われるほど人気のプログラミング言語です。

1.顧客情報を管理する基盤システム開発

顧客情報の管理

一つめは、顧客情報を管理するシステム開発です。

Perlはテキスト関係の処理が得意で、数行でデータ保存やきーわーど検索などをすることができます。

顧客情報の登録や検索、メッセージ機能など現在でもPerlを使っている企業も少なくありません。

案件例1. グローバルアカウントシステム開発の求人・案件


業務内容
会員基盤システムを、安心安全便利に利用するために機能追加などの開発運用
-会員基盤及びそれを軸としたシステムの開発及びサービスの運営支援
-アライアンスパートナーが展開するユーザーアカウントの認証
-認可システムのアプリケーション開発

応募に必要なスキル

・Perlを利用した開発経験1年以上
・社外との連絡や進行管理経験
【歓迎スキル】

・AWSを利用した開発経験

報酬(月額)
~500,000円

※開発案件例は架空のものです。

2.ドローンの自動操縦システム開発

ドローンシステムの開発

二つめは、ドローンの自動操縦システム開発です。

IoTと言われるとPythonをイメージしますが、Perlを利用することもできます。

PerlだけでもIoTシステムを作ることは可能ですが、他の言語と合わせて利用することが多くなっています。

案件例2. ドローン自動操縦アプリサーバサイド開発


業務内容
ドローンを活用したアプリの開発
非技術部門との仕様策定、調整
クラウドサービスへのデータ連携
ネイティブアプリとのAPI連携開発

応募に必要なスキル

・サーバーサイド言語の開発経験3年以上
・GitHub、Gitフローを用いたチーム開発経験
・画像処理、画像認識、アルゴリズム開発経験
【歓迎スキル】

・スタートアップでの実務経験
・BigQuery、Metabaseの活用経験
・AWS、GCPなどのインフラ構築、運用経験

報酬(月額)
~950,000円

※開発案件例は架空のものです。

3.動画配信サービスなどのWebシステム開発

Webサービスの開発

三つめは、動画配信サービスのWebシステム開発です。

huluやNetflixなどさまざまな動画配信サービスが普及しています。その動画配信サービスをPerlで開発することが可能です。

Perl単体で開発するわけではなく、PHPやJavaをメインとしWebシステムの基盤の一部部分をPerlが担当するイメージです。

案件例3. 動画配信サービス開発


業務内容
動画配信プラットフォームサービスをメインに展開する企業での開発案件

追加開発や運用をメインに担当

応募に必要なスキル

・Perl言語に関する知見
・MySQLを用いた開発経験
・大規模で歴史のあるサービスに携わった経験
【歓迎スキル】

・ Hadoop(HIVE、SPARK等)での開発運用経験
・ fluentd/KAFKA等のデータストリーム処理開発運用経験
・要件に応じたミドルウェア選定等のシステム構成検討の経験

報酬(月額)
~ 700,000円

※開発案件例は架空のものです。

4.ラジオのWebアプリケーション開発

Webアプリケーションの開発

四つめは、ラジオのWebアプリケーションの開発です。

PerlではスマートフォンやPCで聴けるラジオ放送のネットサービスを開発することができます。

WebサービスでPerlは処理も早く、いまだに根強い人気があり利用されているところも多いです。

案件例4. ラジオアプリケーションシステム


業務内容
新システムへの移行作業

応募に必要なスキル

・LL言語(Perl/PHP/Python/Ruby等)での開発経験3年以上
・Linux環境でのシステム運用経験3年以上
・nginxの設定経験
【歓迎スキル】

・Perlでの開発経験
・Ansibleの経験
・監視ツール構築経験

報酬(月額)
~700,000円

※開発案件例は架空のものです。

プログラミング言語の比較表
言語名 人気ランキング 案件の数 案件平均単価 習得のしやすさ 環境構築のしやすさ できること
C++ 1 ★★★★★ 71万円 ★☆☆☆☆ ★☆☆☆☆  C++でできること
C 2 ★★★★★ 67万円 ★☆☆☆☆ ★☆☆☆☆  C言語でできること
Python 3 ★★★★☆ 77万円 ★☆☆☆☆ ★★☆☆☆  Pythonでできること
JavaScript 4 ★★★☆☆ 72万円 ★☆☆☆☆ ★★☆☆☆  JavaScriptでできること
SQL 5 ★★★☆☆ 65万円 ★★★☆☆ ★☆☆☆☆  SQLでできること
Java 6 ★★★☆☆ 69万円 ★☆☆☆☆ ★★☆☆☆  Javaでできること
HTML/CSS 7 ★★★☆☆ 70万円 ★★★★★ ★★★★★  HTMLでできること
CSSでできること
PHP 8 ★★☆☆☆ 72万円 ★★☆☆☆ ★★☆☆☆  PHPでできること
COBOL 9 ★★☆☆☆ 61万円 ★☆☆☆☆ ★☆☆☆☆  COBOLでできること
Ruby 10 ★★☆☆☆ 80万円 ★★☆☆☆ ★★☆☆☆  Rubyでできること
Swift 11 ★☆☆☆☆ 79万円 ★★☆☆☆ ★★★★☆  Swiftでできること

Perlとは?

Perlとは

Perlでできることがわかりましたが、そもそもPerlはどのようなプログラミング言語なのかを解説します。

Perlは1987年にラリー・ウォールによって開発され、さまざまな人によってバージョンアップを繰り返してきた歴史ある言語です。

プログラムを書いたらコンパイル作業が必要ないので、すぐに動作を確認しながら開発でき、応用範囲も広いためエンジニアから根強い人気を誇っていました。

しかし、各ジャンルに特化したプログラミング言語が開発されて、Perlより使いやすくてかんたんなプログラミング言語が増えました。そのため、Perlはあまり名前の聞かないプログラミング言語になっていましました。

Perlは使われない、色々なサービスが他の言語へ移行している

現在ではほとんどPerlは使われておらず、昔からPerlを使っている企業も他の言語へ移行しています。

Perlは30年以上も歴史のあるプログラミング言語ですが、Web開発に特化したRubyやPythonが開発されて需要が減ったため利用されなくなっていきました。

プログラミングを学ぼうとした人も、書店でPerlの参考書を見かけた人も少ないと思います。また、初心者に人気のプログラミングスクールでもPerlを扱っているところはほぼありません。

レバテックフリーランスでPerlの案件を探しても、数少なくほとんどが移行作業などの案件です。

Perlに代わる5つのプログラミング言語

Perlの代わりに台頭した言語

使われなくなったPerlに代わるプログラミング言語は以下の5つです。

  • Ruby
  • Python
  • PHP
  • JavaScript
  • Java

それぞれがどういった言語で何ができるのかをかんたんに説明するので参考にしてください。

Ruby

一つめは、Rubyです。

RubyはフレームワークのRuby on Railsを利用することで高速でWebアプリケーション開発をすることができます。開発者が日本人のためドキュメントなどがわかりやすいのも人気の一つです。

Rubyでできることは以下になります。

  • Webアプリケーション
  • スマホアプリ
  • 機械学習

Rubyでできることについて詳しく知りたい人は、こちらの記事で解説しているので併せて読んでみてください。

Rubyでできること

Rubyという言語を聞いたことはあるけど、なにをすることができる言語なのか知らない人も多いのではないでしょうか? Rubyでできることは、みなさんが普段使っているような、SNSやECサイトなどのWebアプリケーション開[…]

Ruby on Rails とは?

Python

二つめは、Pythonです。

Pythonは今最も人気があるプログラミング言語でしょう。人気の理由は文法が簡潔でプログラムが書きやすい点、かんたんでわかりやすく初心者でも学習しやすい点が人気の理由です。

Pythonでできることは以下になります。

  • IoT
  • Webサービス
  • スマホやデスクトップアプリ

Pythonはできることが豊富にあるプログラミング言語です。Pythonでできることについて詳しく知りたい人は、こちらの記事で解説しているので併せて読んでみてください。

Pythonでできること

本記事ではPythonでできることを、プログラミング初心者に向けてわかりやすく解説します。 Pythonはサーバーサイドで動く言語で、動的なデータを取得することが得意です。 Pythonは人工知能や機械学習の側面で注目されている言語[…]

Pythonでできること

PHP

三つめは、PHPです。

PHPは動的なWebページを作ることが得意なプログラミング言語です。企業のWebサイトから個人ブログまで、さまざまなWebページで使われています。

PHPでできることは以下になります。

  • 企業などWebサイト制作
  • オンラインショップ機能
  • CSM制作・カスタマイズ

PHPはWebサイト制作に特化したプログラミング言語です。PHPでできることについて詳しく知りたい人は、こちらの記事で解説しているので併せて読んでみてください。

PHPでできること

PHPでできることは、Webアプリケーションの開発です。 PHPは動的なWebページを作ることが得意で、小規模な個人ブログから大規模な法人Webサービスまで様々な領域で活躍しています。そのため汎用性が高く、PHP自体も書きやすいことか[…]

phpでできること

JavaScript

四つめは、JavaScriptです。

JavaScriptはWebページに動きをつけることやサーバーとの通信をして情報を送受信したりすることができます。例えば、Webページの写真をスクロールさせたり、検索フォームに言葉を入力すると候補が出てくる機能の実装が可能です。

JacaScriptでできることは以下になります。

  • Webページに動きをつける
  • サーバー女で動くアプリ
  • Ajaxを使ったWebページ

JavaScriptはサーバーサイドとフロントサイド両方の資質を併せ持つプログラミング言語です。JavaScriptでできることについて詳しく知りたい人は、こちらの記事で解説しているので併せて読んでみい。

JavaScriptでできること

「JavaScriptでできることを知りたい」「転職を考えてスキルアップしたい」言語だけではなく、将来的な転職に悩まされていませんか? JavaScriptの利用の範囲は年々広がりを見せています。 転職する際にもJavaScri[…]

Java

五つめは、Javaです。

JavaもPerlと同じく昔から使われているプログラミング言語で、OSに依存しなかったり、セキュリティ面が強かったり、いまだに多くの企業で利用されている人気のプログラミング言語です。

Javaでできることは以下になります。

  • ECサイト開発
  • Androidアプリ
  • ゲーム開発

Javaは凡庸性の高いプログラミング言語です。Javaでできることについて詳しく知りたい人は、こちらの記事で解説しているので併せて読んでみてください。

Javaでできること

Javaでできることは、ゲームやWebアプリケーションの開発です。 「Javaってよく聞くけど、どんなことができるの?」と疑問を持つ人も多いのではないでしょうか。Javaは歴史のあるプログラミング言語で、さまざまな企業で活躍しています[…]

Javaでできること

Perlの代表的な6つのフレームワーク

Perlのフレームワーク

Perlを学習するにあたってフレームワークは必要不可欠です。フレームワークとは開発をより効率的に行うための便利ツールのこと。

ここでは、Perlで使えるフレームワークを紹介します。

Mojolicios

Mojolicios(モジョリス)は2008年にセバスチャン・リーデルによって開発されたリアルタイムWebアプリケーションフレームワークです。

例えば、Twitterなどの投稿したツイートがすぐ表示されたりするリアルタイム性が求められるWebアプリケーションをを開発するときに利用します。

シンプルなものから複雑なWebアプリを開発することができ、保守性が高いのが特徴です。

Catalyst

Catalyst(カタリスト)は2011年にMojoliciosを開発したセバスチャン・リーデルによって開発されました。

MVCモデルを採用したフレームワークで、役割を分担して効率的に開発することができます。Ruby on RailsやSpringから影響を受けているフレームワークです。

Dancer

Dancer(ダンサー)は2009年にアレクシス・スクリーによって開発されたWebアプリケーションフレームワークです。Rubyのフレームワークである「Sinatra」から移植して開発されました。

MVCモデルを採用しておらず、柔軟性があるプログラミング開発が行えます。また、メンテナンスもかんたんで人気のフレームワークの一つです。

Ark

Ark(アーク)は2009年に村瀬太輔さんによって開発されたWebアプリケーションフレームワークで、開発者の村瀬大輔さんは面白法人カヤックに所属している日本人エンジニアです。

ArkはCatalystを参考に作られており、CGIでも実用的に動かすことができ、日本人開発者のため、ドキュメントも日本語で存在し扱いやすいフレームワークです。

TripletaiL

TripletaiL(トリプルテイル)は日本製のフレームワークの一つです。

TripletaiLは「安全性」「生産性」「保守性」を重視しており、日本語ドキュメントも多く扱いやすいフレームワークです。

Amon2

Amon2(アモンツー)は徳永広夢を中心に開発されたWebアプリケーションです。

シンプルな構造で初心者でも扱いやすく、シンプルで拡張性も高いため、大規模から小規模までのWebアプリケーションを開発することができます。

Perlでできることまとめ

まとめ

PerlでできることはおもにWebアプリケーションの開発です。

歴史が長いためネットにさまざまな資料が多く、大規模から小規模のWebアプリケーション開発が可能ですが、RubyやPythonのほうが機能面で優れているため利用する機会は少ないでしょう。

もしこれからPerlの学習を検討している方がいれば、特別な理由がない限りは、PythonやPHPなど開発現場で使われることの多い言語を選んでおきましょう。

Perlでもできることはたくさんありますが、最近はあまり使われなくなった言語でもあるため、より仕事の多い言語を学習した方が今後のためになります。

プログラミングぶなら、
オンラインプログラミングスクールがおすすめ

圧倒的な社会的需要で高い年収での求人が多いプログラミング業界。これからプログラミングを学ぶのであれば、時間や場所にとらわれずに学べるオンラインスクールがおすすめです。スクールの特徴を比べ、あなたにあったスクールを見つけてください。

プログラミングスクールのおすすめはこちら!